外壁塗装で絶対にやってはいけない3つこと ~予算編~

お家の外壁塗装は、高額かつ10年~15年の周期で行う必要があります。

塗装工事だけでなく、足場やコーキング、防水などの工事も合わさると金額が100万を超えることも少なくありません。

しかし、リフォーム費用を計画的に積み立てしている方は少なく、多くの方は貯蓄を切り崩してリフォームを行っており、結果的に十分な予算を取れない事もあります。

今回は、予算が少ない方が陥りがちな「予算がないからといっても絶対にやってはいけない事」を話ていきたいと思います。

目次

外壁塗装で絶対にやってはいけない選択

外壁塗装を頼む側でプロフェッショナルな方はおらず、初めての方や多くても3、4回目かつ前に行ったのは10~15年前になります。

そのため、気を付けていないと外壁塗装でやってはいけない事を行ってしまっているかもしれません。

1.外壁塗装の予算組を行っていない

外壁塗装で失敗する皆さん共通の失敗は、外壁塗装用の予算を積み立てていない点です。

〇〇年後に外壁塗装をするから、○○万円積み立てると決めておかないと必要な時に必要なお金は出て来ません。

住んでいると、トイレやお風呂、台所やリビングなど見える所や便利になる所を優先的に直してしまいたくなります。

しかし、外壁塗装工事は家のメンテナンス工事のため放っておくと家の劣化はどんどん進んでいき、雨水の侵入を防ぐことが難しくなってきます。

せっかく、住みやすくした家自体が住めない状態になったら意味がないですよね。

実際よく聞く話ですが、室内の工事にお金をかけてから数年後に雨漏りが発生してしまい、雨を止める工事と雨でダメージを受けた木柱やクロスなどの内装の工事だけで、通常の外壁塗装の金額の倍掛かり外壁塗装にお金が回らず外壁塗装が出来ていないと言う話は珍しい話ではありません。

そういった意味でも、外壁塗装は決められたサイクルの10年~15年くらいで行うような計画を立てる事をおすすめします。

結果としてその方が、トータルで安く家も長持ちでいつまでもきれいなお家でいることができます。

仮に月8,000円貯めたとしたら、10年で96万円です。

高価な塗料でなければ、外壁塗装を行うことはできますし、15年貯めれば144万円なので16年の耐久年数があるプランかつ防水工事を行っても予算としては問題ありません。

予算組の仕方が分からない方は、「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

私が動けるエリアであれば、もちろんお伺いして的確なアドバイスをさせて頂きます。

2.塗料のグレードだけで判断すると外壁塗装は失敗する

外壁塗装で使われる塗料には、グレードがあり塗料によって耐久年数が分かれています。

一般的に使われている塗料のグレード別の期待耐用年数は以下の通りです。

塗料の種類 期待耐用年数
アクリル系樹脂塗料 5~8年
ウレタン系樹脂塗料 7~10年
シリコン系樹脂塗料 10~15年
フッ素系樹脂塗料 15~20年

塗料に詳しい方は、ラジカル制御型塗料がない!無機塗料がない!と思われる方もいます。

しかし、ラジカル制御型塗料や無機塗料は耐候性を上げるための付加価値なので塗料の本当のグレードではありません。

ラジカル制御型塗料は、もちろんシリコン樹脂塗料のもフッ素樹脂塗料にも存在します。

このように、付加価値が付いている塗料は高スペックなので値段も高いです。

しかし、この付加価値を抜きにして考えてみた場合はどのようになるのでしょうか。

私がここでお伝えしたいのは、『市場に多く流通するとどんな高価な塗料も年数が経つと値段が安くなる』と言った点です。

今のスタンダードは、シリコン樹脂塗料です。

1本7,000円でラジカル制御型が付いたスペックの塗料も2020年の年末に発売するくらい安くなってきています。

ここまで値段が下がっているのに、さらに値段を抑えるために下位グレードにしても1缶数千円の差でトータルにしても1万円前後変わるかどうかです。

その1万円のために、耐用年数を2年、3年と落としてしまっては意味がありません。

完全な損をする買い方です。

まだまだ、シリコン樹脂塗料とフッ素樹脂塗料には金額の差があるためフッ素樹脂塗料を選ぶ際は十分に検討した方が良いですが、シリコン樹脂塗料よりも下位グレードの選択になる場合はシリコン樹脂塗料の1択をおすすめします

もちろん、付加価値や樹脂特有のメリットもあるため一概には言えませんが、迷われた方やグレードに特にこだわりがない方は費用対効果が出やすい『シリコン樹脂塗料のラジカル制御型』を使ってみてはいかがでしょうか。

Gsm Japan『シリコン樹脂塗料のラジカル制御型』であれば下記のような商品もあります。

フロンテックレジンのパルフェTOP

 

期待耐用年数:12~15年

3.格安業者にお願いするなら覚悟が必要

単刀直入に言います。「安かろう悪かろう」は当たり前です。

外壁塗装は、オーダーメイドの商品です。

あなたが自分で作れるものを想像してみてください。服でも食べ物でも何でも良いです。

予算が10,000円がA班です。予算が6,000円がB班です。

時間が10分経つ毎に1,000円減っていきます。これは人件費です。

材料は、各自好きなものを買って良いですが作るものは一緒です。

例えば、5人家族のカレーを作った場合どうなるでしょうか?

全体の30%を食材費(材料費)で使った場合、A班は3,000円使えますがB班は1,800円しか使えません。

残りのお金と先ほどの食材で、同じカレーを作れるでしょうか?

A班は、7,000円残っているため1時間10分使えます。

食材は、3,000円です。良いお肉屋や香辛料も買えそうですし下ごしらえする時間もありますね。

B班は、4,200円残っているため42分使えます。

食材は、1,800円なので最低限の食材は揃いますが、お肉を叩いて柔らかくしたり野菜を煮込んだり出来るか不安です。

例えが分かりにくかったら申し訳ありません。

しかし、外壁塗装に話を戻した時にこのA班とB班が一緒の物を作れますか?

B班に一流の職人がいると思いますか?

もしも、材料だけは同じにするのが条件であれば、先ほどのカレーであればB班は30分で作る必要があるため、予算が取れている班と比べれば半分以下の時間で施工を完了しないといけない状況になります。

ですが、このありえない話が平然と通っているのが外壁塗装で、お客様も単純に中身はそのままで値引きをしてくれた良い業者として認識してしまっています。

・100万を60万に値引きして同じ内容なはずがありません。

・格安な理由を聞いても上手いうたい文句を言ってきます。本当の格安の理由は言いません。

時期的な人件費の変動や市場もあるため、値引きが必ずしも悪い訳ではありませんし値切るのも大事なお金のことなので多少は必要かと思います。

しかし、Gsm Japanでは、これ以上値引きを行ったら品質が低下するラインになった場合『これ以上は品質も低下させざる得なくり、今まで信用してお金を出してくださったお客様を裏切ることになるのでこれ以上は下げれません。』とお伝えします。

偉そうな業者と思われるこもしれませんが、そこまでの思いを込める必要があり、それが大事なお客様の家を預かる我々塗装業者の覚悟だと思っています。

そのため、お客様側にも格安の業者を使う以上はリスクもあると言う覚悟はして欲しいなと思います。

まとめ

外壁塗装のしてはいけないことは、まだまだ沢山あります。

  • DIYは後々に余分な出費になる
  • 足場が必要な場所を部分的にやめてしまうと結局高くつく
  • 工事の工程を省くくらいなら最初から施工しない方が良いくらい後悔する
  • 即決で決めても品質において良いことはない

金額も高く、出来合いの商品ではないため少しでも安く外壁塗装をしたいと言う気持ちは分かります。

私も、値引き交渉をすることはあります。ただ、これから作られていく商品に対しては怖くて値引きを交渉することはほぼありません。(ゴメンナサイ!!ごくたまにあり反省します。)

やはり、安全性や品質の高いものを作るためには目に見えない費用が掛かっているため、ある程度の予算は必要で、それらを省いてしまうと返って損をしてしまう可能性が高くなってしまします。

それでも、金額を低くしたい場合は単純な価格競争の値引きではなく塗る範囲を絞ったり、足場が必要のない工事を見送ったりと、工事の内容で値段を調整をしてくれる塗装業者さんを見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次